雲霧仁左衛門

以前は、7月の京都での撮影は、暑さ的に許容範囲だったのですが、今年は暑過ぎます。立ってるだけで汗が出てくるのに、時代劇の扮装は、かなり堪えます。
でも、撮影終了後は、学生時代、炎天下での部活を終えた時の疲労感。嫌いではないんですよねー、これ(笑)
帰って、熱い風呂に入りバタンキュー‥こんな毎日でした。

18件のコメント

  1. 貴一さん

    お誕生日おめでとうございます💐

    今日もたくさんの祝福に包まれていらっしゃること思います🎂

    貴一さんのお幸せをお祈りしつつ、ますますのご活躍を楽しみにしています😊✨

    どうかお体を大切になさってくださいね🍀

  2. 貴一さん、お誕生日🎂おめでとうございます。
    そして、ご結婚記念日、重ねてお祝い申し上げます。今日からの一年がステキな日々になりますよう、心からお祈り申し上げます。
    今週末放送の「母の待つ里」、来月の「トラベルナース」、来年の「雲霧仁左衛門ファイナル」、どの作品も楽しみで楽しみで仕方ありません。
    「龍が如く7」と「龍が如く8」も大大大ファンです。次回作では、桐生さんと荒川真澄さんの共演が実現して欲しい!です。とにかくカッコ良かった、です。
    これからも、末長く末長く応援してまいります。
    今夏は、東京の大雨が毎日心配でした。お身体をくれぐれもご自愛ください。

  3. 貴一さん、お誕生日おめでとうございます😊
    これからも健康に気をつけて素敵な1年をお過ごしくださいm(_ _)m
    これからもいろんな作品、楽しみにしています。

  4. 貴一さん、お誕生日おめでとうございます✨
    この1年も、より充実した年になりますように。

    ザ・トラベルナースの続編を楽しみにしています♪

  5. 貴一さん、お誕生日おめでとうございます🐮🌱✨
    地球🌎️の歴史は約46億年だそうですが、その歴史の中で、同じ時代に生まれ、貴一さんや貴一さんの作品に出会えることができて、奇跡の中のきせき😂と感謝しかありません。🌱
    これからも、貴一さんに、たくさんたくさん、あたたかなきらきら✨がふりそそぎますように😊🌱

  6. 貴一さん
    お誕生日おめでとうございます。
    今年はどんなバースデーを過ごされるのでしょうか。
    健康に、お仕事に、恵まれる1年になりますよう願っています。

  7. お誕生日おめでとうございます㊗️

    いぶし銀の輝き✨✨✨をますます楽しみにしております♡

    お元気にお過ごしくださいませ♪♪♪

  8. お誕生日おめでとうございます✨
    貴一さんにとって、何より健康で
    想い出深い、素晴らしい一年になりますように!
    この秋からの目白押しの作品、愉しみにしています💗
    そして、ますますのご活躍をお祈りしています(*^^*)✨

  9. お誕生日おめでとうございます🎉🎉
    最近いろいろな俳優さんが貴一ちゃんの事を話しているのを、さすがだなと思いながら聞いています。
    益々のご活躍を楽しみにしています😊
    また一年、貴一ちゃんに幸せいっぱい降りますように🙏

  10. お誕生日おめでとうございます🎉
    最高な一年になりますようお祈りしております。
    推しがいる幸せ💞ありがとうございます。

    「トラベラーズナース」「海の沈黙」
    「雲霧仁左衛門ファイナル」楽しみ〜です。
    「母の 待つ里」、拝見しました。
    自然も不自然の中で暮らしている人も愛おしいと思いました。
    そして、素敵な社長で秘書の方が羨ましい😁

    1. トラベラーズ→『ザ・トラベルナース』でしす。失礼しました🙇

  11. これからドラマや映画でいろんな貴一さんを観れるのがとても楽しみです♪
    ワイマナロの写真めちゃくちゃ好きです!
    直ぐにでも飛んで行きたくなります(^^)
    いつもはラニカイですが次回はワイマナロに必ず行ってみます!

  12. 貴一さん、屋外サウナ🏜️のような毎日、ほんとうにおつかれさまでした🌱冷風機シェルターなるものがあれば、「一瞬でもこの中へどうぞ⛄」とご案内してみたかったです☃️✨真夏☀️の部活、懐かしいですね。汗だくの後のお風呂→バタンキュー。思い出しました🌻
    母の待つ里、雲霧仁左衛門、海の沈黙もぜんぶ楽しみでなりません😊年末までいろいろ楽しみでうれしいです🙆🌱

  13. 今年の夏は、耐えきれるか不安になるほどですね。
    私用で京都に行く予定があるのですが、余りの酷暑ゆえ、秋以降にした方がいいのか迷っています(^_^;)
    役者さんは体力勝負。
    貴一さんのこのブログで、そんなことを改めて感じました。

  14. 時代劇の扮装での撮影、この夏はとても大変と想像します。
    でも流石スポーツマン、疲労感をお風呂に入ってバタンキューで回復、
    理想ですね。👍

    「母の待つ里」風景やキャストの方を思い描きながら読みました。
    もうすぐ、嬉し過ぎる〜🤩

  15. わー✨貴重なお写真!ありがとうございます😊カッコイイですね
    私も外の部活だったので真夏に炎天下の中、活動してました。
    分かります〜シャワー浴びてふわふわした感じが心地良かったりしますよね😆
    来週はいよいよ母の待つ里!楽しみです♪

  16. 初めまして。
    極暑の京都での撮影、お疲れさまです。

    先日、部屋を片付けていたら15年前の子どもの宿題「夏休みの気温調べ」が出てきて、そのグラフの京都の最高気温は殆どが35℃以下だったことに驚きました。確実に年々暑さが厳しくなっていますね。
    くれぐれも体調崩されませんよう、ご自愛くださいませ。
    雲霧仁左衛門、楽しみに待ってます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA