いよいよラストダンス

12年ぶりにご覧いただいた、最後から二番目の恋。
多くの皆様に愛して頂き、スタッフ、キャスト、心から感謝しています。

今のドラマの流れとは、ある意味逆行したホームドラマ。
ドラマチックな山場があるわけではないけど、我々が生活していく中で出会う、身の丈にあった出来事が、話の中心。
この人達も、頑張ってるなら、私も頑張る‥と思って頂けていたら幸せと、皆でコツコツ作り上げました。

是非、皆さんでそれぞれの登場人物を見納めてやってくださいね。

では、和平から‥


皆さんの心の中、心の鎌倉には、吉野千明、我々長倉家の人間は、生き続けます。カッコ良くはないかもしれないけど、一生懸命に。
辛い事、悲しい事があったら、思い出して下さい
一緒に乗り越えましょう。

人生は、何があろうと、
ダンスには間に合います。

心からの感謝を込めて

34件のコメント

  1. 最高のラストダンスでした♪

    ナガクラのマグカップでコーヒー☕️を飲みながら鑑賞しました。
    和平さんが着ている グレーのジャージが欲しい今日この頃です笑

    「またいつの日か…鎌倉で」
    続続続 待ってまーす!

  2. こんにちは。
    パルコ劇場ロビーのお花の香りがまだ香水のように強く残っております💐
    毎日の舞台の集中力は想像以上だと思います。
    ドラマ、きっとまた続きそうな予感がしますね。楽しみにしております♡

  3. 最後から二番目の恋が終わってしまい寂しいですがまたドラマに出会えた事が嬉しかったです!
    副市長として鎌倉の為に働くことを決めた和平さんがかっこよかったです!
    いつか和平さんみたいな人と出会って恋が出来たら良いなと思いました!
    この3ヶ月ドラマを観ていた時間が本当に幸せでした!
    最高にかっこいい素敵なドラマをありがとうございました!

  4. 中井貴一様
    ステキなドラマをありがとうございました。
    第一シリーズから大好きで、続続も毎回楽しく拝見させて頂きました。
    ドラマチックな山場は無いけど、ごくありふれた日常を丁寧に描いてくれるあたたかいドラマでした。
    私は中井さんとは同年代で、中井さんがデビューするまで大ファンだった三浦友和さんも今回出演されていて、もう感激でした。
    千明さんと和平さんが語り合うラストシーン 泣けました。 こんなに深く心の底で結ばれた愛情?友情? 心があたたかくなりました。
    いつかまた鎌倉で… 二人の続続続の恋を見たいです。

  5. 息子が幼稚園の頃に最後から二番目の恋に出会いました。
    毎回、そして3シリーズとも私の日常にたくさんの彩りの可能性を教えてくださいました。
    中井貴一さん小泉今日子さんのシーンはもちろん、出演者の方、みなさん素晴らしく個性的で大好きです。
    そして、私は長倉和平さんと、伊佐山市長のシーンが特別大好きでした。
    本当にありがとうございました。
    また出会えましたら、とても、とても嬉しいです。

  6. 中井貴一様
    はじめてコメントさせて頂きます
    本当に本当に素敵なドラマをありがとうございます、第一期からのファンですが、今回の続続も最高でした!こんなにも愛おしい人々とまた出逢えた事が私の生きていく財産になります♪
    全キャストの方を抱きしめたいし
    逆にみなさんに抱きしめていただいたような
    そんな暖かな気持ちになりました
    私も鎌倉のみなさんに負けないように
    ちゃんと怒って困って笑って人を好きになって自分も好きになって生きて行きますね!

    PS
    和平さんが改名しようとした律子さんに名前の本当の由来を教えるシーンで和平さん越しに、本当に一条さんが見えた気がして嬉しくもあり切なくもなりました
    天国の一条さんも喜んでるだろうなぁ〜(涙)

  7. このドラマを初めて拝見したのは、大学生の時。今はもう、30代も半ばにさしかかりました。シリーズ全てを何度も繰り返し見てきた私にとって、続続が始まると知った時は天にも昇る気持ちでした。子どもと大人の狭間で苦しんだ14年前から、ずっと、和平さんや千明さんに、愛すべき登場人物達の言葉に、何度救われたことか。

    こうして大人になった今、またこの「最後から二番目の恋」をきっかけに、自分はどう生きたいのか、どうありたいのか、ちゃんと考えることができました。ドラマを作ってくださった皆様には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

    ドラマは終わってしまうけれど、和平さんからこれからも一緒に乗り越えましょうと言っていただけたので、この「最後から二番目の恋」をお守りにして、人生を謳歌してやろうと思います!

    貴一さん、和平さんを生きてくださってありがとうございました。おつかれさまでした。

  8. 中井 貴一 様
    毎週月曜日の9時が本当に楽しみで、やはり終わって欲しくない気持ちでした。見終えたあとすぐ、さみしい気持ちもありましたが、長倉家の皆さまはずっと変わらずに鎌倉に居てくれて、こころの側にそっと寄り添ってくれていると実感し、優しい気持ちと嬉しい気持ちにさせていただけました。
    昭和生まれの自分にとってこのドラマは、その時代のあったかさと安心感があって、ずっと大好きで、とても癒されていました。
    本当に素敵な時間を過ごさせていただき、こころより感謝申しあげます。
    本当に本当に、ありがとうございました。

  9. 最終回、オンタイムで拝見しました。とっても幸せな気持ちになりました。と同時に終わってしまうのがものすごく寂しいです。
    30歳を控えた、今年にこのドラマに出会えて本当によかった。1人1人の生き方があって、自分がこれだ!と思った生き方をすることそれこそが人生を面白くする方法だ!と感じました。30代、より自由に、軽やかに生きていきます!

  10. 中井貴一(長倉和平)様

    何気ない日々の生活の中の喜び、悲しさ、憂い…そんな気持ちがダイレクトに伝わり、
    観ているものを引き込むドラマでした。
    ずっとずっと観ていたい…と思えるドラマに出逢えたことを幸せに思っています。
    ありがとうございました。
    いつの日にか、長倉家でまた、皆様にお目にかかれるのを楽しみにしております。

    素敵な3か月を ありがとうございました。

  11. 万里子、真平と同世代です。
    第一シリーズから、少し先の世代の皆さんが懸命に生きる姿に勇気をもらってきました。
    このドラマを作って下さったスタッフ、キャストの皆さんに心より感謝致します。

  12. 貴一さん(和平さん)こんにちは✨

    素敵なラストダンスでした!
    ラストシーンは、まるで宝塚のフィナーレのデュエットダンスを観ている時のような満ち足りた気持ちになりました☺️

    「またいつの日か…鎌倉で」の続きは、和平さんの古希のお祝いかな?と勝手に信じて…これからも和平さんたちと一緒に歳を重ねて行けたらうれしいです。

    しあわせな時間を、ありがとうございました!
    続編、いつでもお待ちしています😊🧡

  13. 子供の頃みてた大好きなドラマが子供ができた今、また観れるとは思えませんでした。
    毎週元気がもらえました。
    今も昔も大好きなドラマです。
    またいつか会えますように。

  14. はじめまして。
    初めてコメントさせていただきます。

    私は現在26歳で、小さい頃に親と一緒に「風のガーデン」を見た時から、貴一さんの活動にたくさんの元気と感動を貰っています。
    「最後から二番目の恋」は10代の時に見たのですが、大人になるのが楽しみと思わせてくれた大好きなドラマです。
    今回の続編が始まって、10代の頃にはなかった共感があったりもして、代わり映えのない毎日の中で毎週月曜の夜がとっても幸せでした。
    時々先が不安になったり寂しくなったりすることもありますが、このドラマを見ていると歳を重ねていくことに前向きになれます。

    11年ぶりの続編、本当にありがとうございました✨
    昨日は誕生日だったので、素敵な最終回はプレゼントみたいで嬉しかったです。
    やっぱり続続続を期待してしまうので、和平さんからの、”一緒に乗り越えましょう”を励みに、またいつか千明さんと長倉家の皆に会える日を楽しみに毎日がんばります。

    お身体に気をつけて、今後のご活躍も応援しています!

  15. 月曜を心の支えに頑張っていました。
    寂しいです。
    12年前、大人になるのも悪くない!大人って楽しいんだ!と思えて大好きになったドラマ。
    今は寂しくない大人なんていない…という言葉が沁みる歳になりました。仕事に育児、楽しいことばかりではありませんが、またいつか…のメッセージを支えに頑張ります!
    ありがとうございました✨

  16. 最高のラストダンスでしたー😭
    皆さんの幸せそうな顔を見てたら私も幸せな気持ちになりました🤗
    続編を本当にありがとうございました😊
    できればサザエさんみたいに続いて欲しい(笑)
    貴一さん、寒い撮影や枕投げ😝お疲れ様でした!

  17. 月曜9時が楽しみだった3ヶ月間をありがとうございました😊
    もうロスですがまたいつか和平と千明に会えますように🙏

    暑い日が続きますがお身体ご自愛くださいませ

  18. 素敵な最終回。
    メンバー全員が揃わなければ続編はやらないと仰っていたことを飯島さんの番組で知り、その貴一さんの言葉の重みを実感しました。
    ロケも大変だったと思います。
    本当にお疲れ様でした。
    またいつか鎌倉で、、、

  19. オンタイムで観終わって、ふと。
    和平さんは、副市長さんは、ひとりひとりの人生の伴奏者……ですネ:)))

  20. ついに、今日がきました。
    登場する全ての人が愛おしく、大大大好きな💕ドラマ。
    一作 二作目は夢中で、今作では支えてもらいました。
    好きなシーン、セリフ一杯あります。ていうか全て好き✨
    一作目 二作目、続·続を製作してくださった全ての方に感謝します。

    日本中の人と同じ思いでこれから最終話を観ます。

    和平さんへ
    3ヶ月、沢山沢山楽しませて頂きました。
    本当にありがとうございました😊
    お写真も最高ですね~。
    またおお目にかかれる事、心より祈っております🙇

  21. 貴一さん。
    今日は、雨のせいか気持ちがさえないところで、貴一さんのブログを読ませていただきまして、涙が溢れてしまいました。
    そして、あ〜、今晩でついにラストなんだな〜。としみじみ。
    先週、あれだけの猛暑だったのに、きっと、お空もラストを寂しがっているのかな。とか、ちょっと子供っぽいことまで、おもってしまいました。☔️
    ときどきですが、人生って、楽しいことより、
    辛いこと、かなしいこと、寂しいことのほうが、大きいように思うことがあります。こちらのドラマでの皆さんが一生懸命、かっこよく生きている姿を思い出し、乗り越えていきたいな。と思います。貴一さんの「一緒に乗り越えましょう」大好きな言葉です🍀その言葉に心からの感謝です。ほっこり心が救われます。
    小田先生。メルシーおもてなし以来、逢えるのを心より楽しみにしております( ´͈ ᵕ `͈ )

  22. 皆さんへ

    昨今のトラブルで撮影が厳しいかもしれないとネットニュースを見た時、『どうか鎌倉市の皆さんご協力お願いします。』と、心の底から願っていました。
    無事に最終回まで観られることが出来、鎌倉市の皆さんを始め、キャストやスタッフの皆さんに感謝申し上げます。

    私は50代独身です。千明さんのように華やかではありませんが、和平さんのように地道に公務員をしています。

    こちらのブログにもありましたが、大きな山場はないものの(私自身はないほうが好きです)、何気ない日常に共感し、すっかり同じ場所にいる気分でした。

    毎回、心に響く出来事や言葉があったりと、私にとっては癒しでもあり、背中を押してもらえる素敵な場所です。

    やはり終わってしまうのは寂しいですが、限られた時間だからこそ、一場面ごとじっくり楽しむことができたのだと思います。

    これからも皆さんが毎日笑顔で楽しく、健康でいられますよう、陰ながら応援させていただきます☆

    3ヶ月間、本当に楽しかったです。
    ありがとうございました。
    (^-^)

  23. 市長にはまだ間に合う?! 続編期待してます!今夜で終わりじゃないです。次は鎌倉市長編だな 待ってます!3年以内によろしくお願いします!

  24. 和平さま

    はらぺこだったので、おやつを食べながら、Bruce Springsteen を聴きながら、和平さんの言葉を読んでいたら、思わずぽろぽろと涙が溢れ出てしまって、なんだか胸がジ〜ンとしています。(言葉が響いて涙するなんて、どれだけ久しぶりだろう。。。)

    今宵の最終回、愉しみにしています。

  25. 長倉和平に市長になってもらい、腐り切った鎌倉を変えてほしいわ〜
    ラストダンス、きっとジワジワきちゃうな
    明日からも頭に心に「ダンスには間に合う」が
    流れ続けることでしょう
    おつかれさまでした
    ありがとうございます✨

  26. 中井貴一様 ・・・とうとう最終回の日になってしまいました。。第一期から一緒に歳を重ねてきた私にとって、とても楽しみであり寂しくもあります。50代後半になり自分自身の人生を少し振り返りもしますが、「まだまだこれからもワクワクする事が溢れるほどあるだろう✨」と和平さんや長倉家の皆さん、千明さんや親友達を観て感じています。こんなに(私も含む)多くの観ている方々に響くドラマがある幸せ💗本当にありがとうございました。まだまだ何度も見返します(笑)中井さんはじめキャストの皆様、脚本の岡田先生、制作スタッフの皆様 お疲れさまでした😊今夜の放送楽しみにしています。

  27. 最終回と思うと、寂しくなりますー

    先日、注文していた劇中使用 の「カフェ ナガクラ」のロゴ入りマグカップ届きました!
    コーヒー☕️を淹れて、最後から二番目の恋を鑑賞しますね!

    ドラマの世界に入った気分になり、ナガクラ家の気分を味わっています。
    ナガクラ家の朝ごはん食べたいな笑

    舞台も楽しみです!

  28. またの続編期待してます!またやってください!よろしくお願いいたします。長倉家は永久に不滅です!花嫁の父とか初孫とかまだまだいくらでもネタありますから!3か月間、楽しませていただきありがとうございました。ご自愛ください。

  29. 中井貴一様

    第一期から、このドラマの大ファンです。
    今、様々な媒体が生まれ、テレビ離れも進み、かつ、大人が見れるドラマも少なくなりました。
    そんな時に、この「最後から二番目の恋」が戻ってくるという知らせは、まさにビッグサプライズでした。
    またあの長倉家の皆さんに会える、千明さんに会えると思うとワクワクし、そして、本当にドラマを見ている時間は最高に幸せな時間でした。
    続編を作っていただいたことには、出演者の皆さん、スタッフの皆さんに本当に感謝の気持ちしかありません。
    ありがとうございました。
    「最後から二番目の恋」は、一番大好きなドラマで、宝物のような作品です。
    この作品に出会えた幸せを、これからも胸の中で抱きながら、珠玉のセリフの数々を思い出しながら、生きていきたいと思います。
    出演者の皆さんが大好きです。
    今日で最後なんて、寂しさ満載ですが、しっかりと見届けたいと思います。
    素敵なドラマを、本当にありがとうございました。

  30. この一年3ヶ月余。
    月曜日に焦点を合わせて過ごしました。
    それも 今日で最後。
    13年前にこのドラマが始まり シーズン1から何度見返したかわからないほど見た 最高に愛するドラマです。
    続続が始まると聞いて 「毎月鎌倉へ」と思いましたが 昨今のホテル事情でかないませんでしたが 少しでも同じ空気をと2月、4月、6月と鎌倉に出向きました。4月には 私が行った2日後にcapioさんでのロケと見た時は 膝から崩れました笑
    今夜も しっかり 1時間堪能させていただきます。和平さん、千明さんの言葉ひとつひとつ 心に刻んで……
    今回も素敵なドラマをありがとうございました。。。
    和平さんとはお別れですが 再来週は
    小田先生に会いに行きます。
    楽しみにしております。

  31. ずっとずっと大好きなドラマ。全ての登場人物が愛しいドラマってなかなか無いと思います。
    最後から二番目の恋のおかげで、歳を重ねるのも悪くないかな、と人生に前向きになれます😌
    最終回はやっぱり寂しいしロス間違えなし🥹だけど、リアルタイムで楽しませて頂きます😊
    先週の追いかけっこ、まさかの和平が捕まる方(笑)お2人とも可愛いかったー😍
    手錠で繋がれて歩いてるとこも、表情もなんであんなに面白くできるんですか??😂
    一家に1人 長倉和平😃 我が家にもほしい💗

  32. いよいよ最終回で寂しいですがまた最後から二番目の恋に出会えた事が嬉しかったです!
    沢山刺さるセリフもありいっぱい勇気や元気を頂きました!
    出演者の皆様、スタッフの皆様素敵なドラマをありがとうございました!
    長倉家の皆、千明さんのことが大好きです!

  33. お疲れ様です
    最終回 やだなー 本当に
    嫌です
    毎週 いや シーズン1から 大好きです🎵
    本当に 一家に 1人 和平が
    いたら どんなに 心 豊かに
    穏やかに なるか😭😭
    最終回 じゃないですね
    又 待ってます
    私が 大好きな 皆さん

  34. 中井貴一さま。
    お疲れ様です♪ 第一シリーズからずっとずっとファンでこのドラマを追いかけて来ました。
    最終話が来てしまう事を恐れながら観て来ましたが遂に今夜…ですね。
    来週から”最後から2番目の…ロス”になるのは間違いありませんが。
    中井貴一さん、小泉今日子さん始め、キャストの皆さんの命ある限り続けていただきたい作品です。
    本当にこんな素晴らしい作品を作っていただき、
    ありがとうございます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA